
リクライニングとアームチェア
アームチェアやリクライニングは実にエゴイストを象徴する家具だと考える人もいますが、 面白い本を片手に、紅茶飲みながらくつろいで、リラックスできるシンボルのように感じる人も多くいます。 意見や好みはさておき、ミクロアパートの住人はこのレジャー家具を置くことは無理だろうと決めつけてしまいがちです。 何と言ってもスペースがないのですから!
しかし、リクライニング以外の機能もある快適なトランスフォーマーチェアだったら付加価値が高いと思いませんか? それでも無理だと決めつけてしますか? 以下で紹介するクリエイティブな椅子をご覧ください。もしかしたら、次に購入すべきアームチェアが決まるかもしれませんよ。
Cortesi Home製「サヴィオン(Savion)」

米国イリノイ州に本拠地を構えるCortesi Homeのコンバーチブルチェア「サヴィオン(Savion)」は、多機能家具の優れた一例です。 この家具は、快適な椅子にも、ソファー兼用ベッドにもなるため、 予期せぬゲストがたずねてきた時の予備ベッドを用意しておくことができます。
TILT製「オープンブック・チェア」

もう1つの面白い実例は「オープンブック・チェア」です。 ロンドンに本拠地を構えるデザイン会社TILTの作品で、 快適なアームチェアと本棚を1つにした家具です。 この家具を購入するオーナーは、部屋の真ん中にお気に入りの本を飾ったり、その場で読んだりすることができます。 この独創的な家具には、毛布、本、熱い紅茶を楽しむために必要な全てが揃っています。
Elena Sidorova製「fLOP」

ロシア生まれのデザイナーElena Sidorova氏はリビングルームと寝室を1つにする方法を思いつきました。少なくとも、この方法を使えば泊まりがけのゲストにベッドを提供することができます。 このシックなアームチェアはあっという間にリクライニングベッドに早変わりします。 しかも、ベッドの中にシーツ類やブランケット、枕まで収納しておけます。 快適なアームチェアがあっという間にベッドに早変わり。
このアームチェア・ベッドに関する詳細は同社のウェブサイト(英語)でご確認ください。
電動昇降機能を追加する
多機能性と実用的な快適さ、最適な人間工学を兼ね備えることは可能であり、しかもデザインの美しさを損なわずに実現することは100%可能です。
これらの家具には全て、電動昇降システムが組み込まれており、1つの機能から別の機能へと家具を簡単に変身させます。 ボタン1つ押すだけで、後は動作音が静かな電動アクチュエータに任せてしまいましょう。 しかも、最新のBluetooth®ワイヤレステクノロジーを搭載したパーソナライズ可能なコントローラーで操作できると言ったら付加価値が高いと思いませんか?